サブロウ丸

Sabrou-mal サブロウ丸

主にプログラミングと数学

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【Matlab】 有理スプライン補間

有理スプライン補間をMatlabで実装してみました。 有理スプライン補間とは3次スプライン補間の3次の項を双曲線関数に置き換えたものです。 有理スプラインはパラーメータをうまく調節することで、 3次スプライン補間(参考: 3 次スプライン データ内挿 - MATL…

【Mac】Cbcソルバー 並列処理

Cbcとはオープンソースの混合整数線形計画(mixed integer liner program)ソルバーです。混合整数線形計画問題とは線形計画問題の中に連続変数と、整数変数が混合している問題のことになります。 そのCbcソルバーで並列処理を行えるようにするには、下記のよ…

【Matlab】 ビルトイン関数を表示する

Matlabでビルトイン関数(標準関数)は edit 関数名 で表示できます。 こんな感じ。

Newtonの差分商補間(後編)

これの後編です。 実際に簡単な関数でいくつか補間による近似を行なってみたいと思います。 fが近似したい関数、gがデータ点(0, 0) (1, 1) (2, 2)から構成した差分商補間になります。 fは2次式でかつ、前編の最後の定理「剰余なしのn項からなるNewtonの差分…

Newtonの差分商補間(前編)

Newtonの差分商補間の理論についてです。内容は高校レベルでしょうか。 最後の定理は強力ですね。 補間といえば、他にはLagrange補間が有名ですが、 Lagrange補間よりも計算量が少ないことが特徴です。 一番最後の証明は、「n点を補間するn-1次の多項式はLag…